
架空のパティスリーを舞台にしたワクワクするコンセプトが楽しめる「しろいし洋菓子店」をご紹介します。
クッキー缶やパウンドケーキといった焼き菓子がメインで、美味しいだけでなく、それぞれに引き込まれるような物語があるのが特徴です。
没入感を体験できるストーリー×スイーツ

お菓子を購入する前からストーリーに入り込ませてくれるのがこのブランドの魅力!
1階にパティスリーが入ったマンション・インディゴの住人たちが、各々のおすすめスイーツを紹介してくれるという設定で、商品名にも部屋番号が記されています。
ホームページ( https://shiroishi-yougashiten.com/ )の物語をじっくり読んでから、お菓子を選んで欲しいです。この世界観が好きな方は絶対リピートしたくなってしまう、お菓子の新体験をぜひ味わってみて!
しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶〜ひみつの路地〜
わたしのイチオシは「しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶〜ひみつの路地〜」
個性豊かな焼き菓子が堪能できる4層のクッキー缶になっていて、次はどんなお菓子が出てくるのか楽しみにしながら食べ進められます。

1段目(最上段):時間がゆっくりと溶けていく黒ねこのショコラクッキー×9枚
甘すぎないビターチョコレートと、北海道産の小麦粉とバターを使用したサクサク食感のハーモニーが素晴らしく、1枚で大満足の味わいです。

■2段目、3段目:501号室 夜更かしのための4種のクッキー×各4枚ずつ
マンション・インディゴの501号室に住む「花屋とパティシエのフラワー姉妹」がおすすめしている夜更かしのためのクッキー。北海道産の小麦粉と発酵バターにこだわった香り高いクッキーが不思議な模様のような美しい配列で納まっています。
クッキーは、塩のアクセントが効いている発酵バター、茶葉をたっぷり練り込んだアールグレイ、ザクザクとした食感のチョコ&カカオニブ、香ばしい風味のアーモンドの4種類。

4段目(最下段):時計塔からフクロウ博士が見つけたショコラフロランタン×9枚
北海道産バターを使ったココアクッキー生地の上に、アーモンドやヘーゼルナッツ、カカオニブを混ぜ込んだカカオ風味のキャラメルを重ねた逸品。味だけでなくストーリーが気になってしまうような素敵な商品名ですよね。
マンション・インディゴ住人のおすすめ!

4層のクッキー缶以外にも気軽に購入できるミニクッキー缶もあります。
「しろいし洋菓子店のミニクッキー缶~ショコラガレット~」は、濃厚なショコラサブレクッキーに、ザラメ糖とカカオニブをトッピングされていて、小さくてもこだわりたっぷり!
ミニクッキー缶やパウンドケーキはちょっとしたギフトにちょうどいいサイズ感でした。

商品詳細
商品:しろいし洋菓子店のクッキー缶
価格:3,200円
商品:しろいし洋菓子店のショコラクッキー缶〜ひみつの路地〜
価格:4,050円
商品:しろいし洋菓子店のミニクッキー缶~ショコラガレット~
価格:1,500円
※価格は全て税込価格です。
販売場所:オンラインショップ
HP: https://bake-the-online.com/collections/shiroishi-yougashiten
コメント